【奨学金】制度

奨学金の在学採用の申込と初回振込はいつ頃?予約採用との違いと条件も!

こんにちは。

コロナの影響で休校が続いていますね。
奨学金の申込は大丈夫ですか?

高校のうちに、奨学金の申込みをしなかった

予約採用の審査で落ちた

利用するつもりなかったが、コロナのせいで学費が払えなそう!

などなど。

進学してから申し込む在学採用があります。
予約採用と何が違うのか?
解説していきます。

Sponsored Link

募集時期

在学採用は、進学してすぐに募集があります。

説明会で書類を配布する学校が多いですが、今年は休校が続いており、説明会どころか入学式でさえ開催できない学校がほどんどでした。

予約採用は在学中の高校を通じて行いました。
在学採用においても、進学した先の学校を通して行います。

休校中だから手続きできない!と思わないで。
大丈夫!安心してください。

元々、この奨学金の申込は個々にインターネットを介して行うんです。
スカラネット用ホームページ

それには申込IDとパスワードが必要になります。
手続き要綱の冊子や必要書類はJASSOのホームページからもダウンロードできますが、申込IDとパスワードは学校ごとに設けられているので、学校から教えてもらう必要があります。

学校の公式ホームページに奨学金について書いてある学校が多いかと思います。
電話をしてみるのもいいですが、対応に追われていて繋がらない学校が多いと聞きます。
まずは、ホームページをゆっくり確認してみましょう。

在学採用も高校の予約採用と同じく、春募集がメインになります。
秋の募集は学校によりますので、早めに確認しましょう。

大学1年生の方の春募集は入学してすぐになります。
忙しい時期になりますが、授業費の為のお金は最優先にして、募集の時期を逃さないように気を付けましょう。
親御さんは、お子さんへの声掛けを忘れずに!

もし、間に合わなかった場合は、秋募集の予定を確認してしっかり準備しておきましょう。

募集内容

給付と貸与の2種類あります。

■給付奨学金(返さなくていい)

■貸与奨学金(返還する必要がある)
第一種奨学金・・・利子無し
第二種奨学金・・・利子あり
入学時特別増額貸与奨学金・・・利子あり

こちらも参考に!
ことぶきんが収入制限についてくわしく解説

奨学金【大学】の種類は?収入制限や手続きの流れをわかりやすく解説!

 

給付奨学金

条件は、返さなくていいというだけ借りれるだけかなり厳しいです。
また、新制度となり、対象校でないと申込をすることが出来ません。
そういっても、大学・短大97%、高専100%、専門学校は62%が対象ですので、従来とそれほど変わらず申込むことが出来ます。
心配な人は、文部科学省のサイトで調べることが出来ます。コチラ

生活保護を受けているか、生計維持者とは同居なのか別居なのか、また病気療養中なのか、などによって受給できる金額も異なります。
進学先の学校が国公立か私立か、自宅通いなのか自宅外通学なのかも条件になります。

足りない人は、貸与奨学金との併用も可能です。

〇成績
1年次
・高校時評点3.5以上
・入学者選抜試験…入学者の上位1/2の範囲に属すること
・その他、学修計画書で学修の意欲が確認できることなど
2年次以降
・平均成績…上位1/2の範囲に属すること
・修得単位数が標準単位数以上であり、学修計画書で学修の意欲が確認できることなど

採用された場合でも、成績が悪いことはもちろん、学習態度が悪い時も支給が打ち切られる事がありますので、安心できませんよ。

〇家計
給付奨学金は、家計の収入や所得について当然のことながら上限が厳しく定められています。
世帯構成など個人によってさまざまなので、心配な方は進学資金シュミレーターで確認してみるのもいいでしょう。

進学資金シュミレーターはこちら

新制度となり、給付奨学金の申請の際に、併せて、授業料・入学金の免除又は減額についても申し込みます。

貸与奨学金~第一種奨学金

成績・・・全履修科目3.5以上であること
家計支持者の住民税・・・非課税であること、他

条件は、こちらも無利子で借りれるだけあって厳しいです。
進学先の学校が国公立か私立か、自宅通いなのか自宅外通学なのかで受給できる金額が決まっています。
それぞれ最高額も異なります。
足りない人は、第二種奨学金との併用が可能です。
併用貸与の場合も、第一種とは別に家計支持者の収入の上限が設けてられています。

下は平成31年度入学者の貸与月額になります。
最高月額を受給出来るのは、一番審査が厳しくなります。
最高月額以外の月額でもかなり審査は厳しいです。

大学
国・公立 私立
自宅 自宅外 自宅 自宅外
最高月額 45,000円 51,000円 54,000円 64,000円
最高月額以外の月額 50,000円
40,000円 40,000円 40,000円
30,000円 30,000円 30,000円 30,000円
20,000円 20,000円 20,000円 20,000円

貸与奨学金~第二種奨学金

第一種に比べると審査はとてもゆるく、ほとんどの人が利用するのはこの第二種奨学金になります。

成績・・・平均水準以上
世帯年収・・・1009万円以上(3人世帯の場合)
世帯数によって年収の上限は変わります。

成績の基準は平均水準以上と曖昧な表現で、我が家では一太郎も二太郎の時も学校からの成績の基準は発表されていませんでした。
世帯年収は、世帯数が増えれば上限ももっと上になります。

金額は、国公立・私立、自宅や自宅外通学など関係なく
月々20,000円から120,000円まで
1万円単位で選べます。
私立大の医学、歯学、薬学、獣医学に進学した人は、学費が高いですので増額出来る優しい制度もあります。

有利子の奨学金になりますが、有利子と言っても、0.23%ですので、他の教育ローンとは比べ物にならない位低い金利です。

入学時特別増額貸与奨学金

入学時には何かとお金が必要だということで、一時金として入学時の1回だけ受給できる制度です。
こちらも利用できる基準が厳しいです。

家計支持者の住民税・・・所得割額0円
公庫の「国の教育ローン」に申込みをしたけれども利用できなかった人

国の教育ローンでは、収入の下限は特に設けてないと書いてあるのですが、低所得だと審査に通りません。
その場合は、この制度が利用できます。

100,000円から500,000円までを
10万円単位で選べます。

初回振込み

在学採用の振込みは7月が多い

予約採用の場合は、手続きが問題なく行われれば5月11日に4月分と5月分がまとめて指定口座に振り込まれます。
しかし、在学採用は募集が4~5月になりますので手続きが問題なく済んでも初回振込みは早くても6月、大半は7月が多いようです。

申し込みの書類で、貸与開始を4月から9月を希望するのですが、8月や9月を希望した人は当然振込みは8月、9月となりますのでご注意ください。
4月からを選んだ人は、手続きが済み次第4月からの分がまとめて指定口座に振り込まれます。

授業料の振込みに奨学金を充てたい人は振込期限に気を付けましょう。
説明会でも解説あったかと思いますが、奨学金が入金次第振り込もうと自分で決めつけず、早めに学校の奨学金窓口に相談しておきましょう。

Sponsored Link

まとめ

大学に入ってから申しこみをする在学採用について解説しました。

高校で申し込むの忘れちゃったーと諦めずに、せっかく金利の安い奨学金ですから利用してくださいね。

予約採用と比べると、提出までの期限も短いです。
コロナの影響で休校が続いていて、手続きが大変かと思いますが頑張りましょう!

これから手続き始める方はこちらを参考に!
ことぶきんが様式集について詳しく解説

奨学金の様式集の書き方【図解付き】提出しないといけない様式はこれ!

 

大学受験でお金がない時はどうする?奨学金以外で初月金利無しのおすすめも

Sponsored Link